[Google Cloud Next '25 Las Vegas] Gemini for Google Workspaceの進化

 2025.04.10 Katsuhiko Shigeyama

keyvisual

こんにちは、XIMIXの重山です。
4/8-11まで開催されているGoogle Cloud Next2025 in ラスベガス に参加しています。
Google Cloud Nextの現地参加は、初めての経験であり、現地で得たこと・感じたことをブログにします。

day0 の夜に、ラスベガスで有名なスポット「ベラージオの噴水」に立ち寄り、明日への気持ちを高めつつ、いざday1へ。

20250409_ximix01

Gemini for Google Workspaceの進化

day1では、「Google Workspace: How businesses are using AI to drive results」というセッションに参加しました。

このセッションでは、主に2つについて、紹介されていました。

  • Gemini for Google Workspaceを活用した事例
  • Gemini for Google Workspaceの新機能(Preview / Comming Soon)

本ブログでは、Google WorkspaceでGeminiの新機能(Preview / Comming Soon)について、ご紹介したいと思います。

Gemini for Google Workspaceの新機能

以下の新機能が紹介されていました。

その中で気になったものを順にご紹介します。

20250409_ximix02

Gemini in Chat conversations

Google Chatのこれまでのやりとりを要約してくれるGeminiの機能です。
気づくとGoogle Chatの会話が追えてない時があるため、まとめてくれると時間削減に役立ちそうだなと感じました。ただ、メール・電話・Web会議やその他のチャットツールでのやりとりでの文脈まで読めないこともありそうですね。

20250409_ximix03

AI function in Sheets

スプレッドシートで、AI関数が利用できるGeminiの機能です。
以下の例では、C列にある顧客の要求を3つのパターン([compliment:褒め言葉]、[exchange:交換]、[return:返品])に分類するような関数です。

20250409_ximix04

こちらを瞬時に、以下のようにGeminiが要約してくれてました。
これがスプレッドシートだけで完結できることで、スプレッドシートの活用が広がりそうですね。

20250409_ximix05

Google Workspace Flows

Google Workspaceの各サービスを連携させ、自動化できるサービスです。顧客へのレスポンスをワークフロー化した例が紹介されていました。

  • Googleフォーム:顧客からのレスポンス
  • Gemini:カテゴライズ  / メッセージ作成
  • Gmail:上記で作成したメールを下書き保存

これが、ノーコードで可能ようなので、定型化された業務をワークフロー化することで、業務の効率化を図れそうですね。

20250409_ximix06

Gemini in meetings

Meetでのこれまでのやりとりをもとに、Geminiがアドバイスしてくれる機能です。

おそらくMeetの録画機能をオンにしておく必要があるかと思いますが、長時間の打合せで回答に困った際に、回答の参考にできるかもしれませんね。

プレビュー版になったら、どのような回答がされるのか試してみたい機能です。

20250409_ximix07

まとめ

Gemini for Google Workspace の進化は著しく、新たな機能をキャッチアップして、業務の効率化に役立てていきたいと感じました。

また、Google Cloud Nextでは初めての海外ということで、Google Cloudの熱を肌で感じることが出来ました。明日以降も、その他のセッションの具体的な内容などについてもブログとして取り上げていきますので、随時投稿予定です。どうぞお楽しみに!

おまけ

海外はマイボトルの文化があるのか、ホテルで給水所があったのが驚きました。
Google Cloud Nextの参加者に配布されたマイボトルで、早速給水を試してみたところ、冷たい水を飲むことが出来ました!

20250409_ximix08

Google Cloud、Google Workspace に関するご相談はXIMIXへ!

Google Cloud、Google Workspaceに関する お問い合わせはこちら
XIMIX®は日本情報通信株式会社が所有する登録商標です。(商標登録第6755234号)

執筆者紹介

XIMIX 重山
Katsuhiko Shigeyama
2011年に日本情報通信株式会社(通称NI+C)に入社し、オンプレミスのエンジニアとして、従事 クラウドビジネスの成長性・進歩に興味を抱き、2019年からGoogle Cloudに従事し始める。当初は、クラウドのインフラを中心に担当し、現在は、主にデータアナリティクスを中心に活動をしている Google Cloud Partner Top Engineer 2025受賞

[Google Cloud Next '25 Las Vegas] Gemini for Google Workspaceの進化

BACK TO LIST