社内標準グループウェアで使用しているNotesの更改を検討しており、
5年・10年先を見据えた情報基盤の再構築を検討していました。
NotesではDB管理、各種メンテナンス(OS、HW、クライアント)、
会議システム等のコミュニケーションツール利用において
課題を抱えていました。
情報基盤としてGoogle Workspace (Enterprise Plus※旧Enterprise) を
採用。Notesからのマイグレーションを行い1700ユーザーの移行を実施。
チェンジマネジメントを用いて業務遂行に支障をきたすことなく短期間で移行を終えました。ネットワーク・セキュリティにおいては
ゼロトラスト・セキュリティも実施。
社内で活用されていたコミュニケーションツールを集約(会議システム、Chat、Microsoft Office等)。
「働き方」においても Google Workspace のコンセプトを最大限に活かし
全社で「テレワーク」を推進。Workinsightsにより生産性向上のキーとなる組織間でのコラボレーション状況可視化を実現しました。
comimg soon!
弊社は、Google Workspaceに関する知識とスキルに加え、
長年のシステム運用のノウハウを持って
お客様のビジネスを強力にサポートします。
導入後のトラブルシューティングや改善施策立案など、
手厚いサポートを提供しています。
Google Workspaceに関するご相談はこちら